個別対応から横断型対応へ
人事・FM・財務を横断して創る、新しいご提案。
それがCOMPANY RESOURCES CO-WORKです。
「人事部門とFM部門」「FM部門と財務部門」「財務部門と人事部門」
それぞれに関連する関係課題を横断的に解決し、
それぞれ単独の情報ではなく一元的に情報を融合することで新しい価値創造を構築します。
それを私たちはCompany Resources Co-workと位置付けています。
こんなお悩み、
ありませんか?
私たちの取組み
所有物件の現状が、把握しづらい
そんな方には、
360°全天球カメラ、ドローン撮影で現状を報告します。
- ご対応アドバイザー
宅地建物取引士 / ファシリティマネジャー
ご所有物件が遠方にある場合、わざわざ足を運んで写真を撮ったのに、なかなか現状が関係者と共有する事ができないといった事はありませんか?また、土地が広大過ぎて全容が把握出来ないといった事はありませんか?
そんな時には施設管理の観点より、360°全天球カメラ、ドローン撮影で現状を把握いただけます。不動産のプロの手で撮影を行っておりますので、物件の現状把握だけではなく、設備の修繕履歴や境界標等、将来売却となった場合にも活用できる情報を記録する事が可能です。これまでに、居住用物件だけではなくオフィスビルや2万坪を超える土地など大規模な物件の撮影の実績もございますので、物件に適した撮影方法をご提案させて頂きます。
360°全天球カメラ サンプル
借上げ社宅のトラブルを解決したい
そんな方には、
独自のネットワークを活用して、
専門的・スピーディーに解決。
- ご対応アドバイザー
宅地建物取引士 / 敷金診断士 / 管理業務主任者 ほか
私たちは、全国のご異動ニーズに対応できるように、独自に「指定不動産会社ネットワーク」を構築しております。業務の特性から、イレギュラー対応が多岐かつ広域に発生しますが、新規契約・入居中の管理・解約精算などの各業務プロセスを有資格者で対応し、専門的にスピード感を持って解決することで一定のサービスレベルを担保しております。また、所有社宅の施設管理、家賃などの入出金管理を私たちが代行することで、FM・財務部門様との横断業務を補完することが可能となることから、クライアント様の業務効率化を実現します。
住まいに対する様々な問題を解決したい
そんな方には、
私たちの「住宅相談窓口」にご相談ください。
- ご対応アドバイザー
宅地建物取引士 / ファイナンシャルプランナー /
相続対策専門士 / 住宅ローンアドバイザー ほか
住まいに問題を抱えると、仕事にまで影響します。そんな時は長年の経験と実績を強みとする「住宅相談窓口」が問題解決のお手伝いをします。
ご相談は、お住まいを売る、買う、借りる、貸す、建てる、直すなどさまざまな用途で承ります。特に従業員の方への持ち家取得支援として、資金面や税制面でのご相談もお受けします。
住宅相談窓口の売買仲介
住宅相談窓口では、福利厚生の延長として従業員様向けの不動産取引をサポート致します。まずはライフプランについてのご相談からスタートし、購入・売却時期や価格について専門スタッフが適切なご提案をさせていただきます。
- 宅建保有率100%+その他専門資格者がご対応致します。
- 宅地建物取引士の他、住宅ローンアドバイザー・ファイナンシャルプランナー・相続対策専門士などの専門資格をもってお客様のライフプランに沿ったご提案をさせていただきます。
- 購入・売却にかかる諸費用をサポートします。
- 売買金額に応じて引っ越し費用やリフォーム費用の一部を負担致します。仲介手数料についても割引規定を設けており、お客様のご負担を軽減致します。
- 物件の瑕疵による不具合等を補償します。
- 中古物件の基本構造部分の隠れた瑕疵による不具合の修補費用を補償します。保険付保証明書により、各種税制優遇の利用範囲が拡大します。
(新耐震基準等を満たす物件に限ります。)