資生堂ギャラリー 「石内都 初めての東京は銀座だった」開催のお知らせ
資生堂ギャラリーでは、2023年8月29日(火)から10月15日(日)まで、日本を代表する写真家として国内外で活躍する石内都の個展「石内都 初めての東京は銀座だった」を開催します。
資生堂の創業の地、銀座は、常に最先端のモノや人が集まるモダンな街として注目され、伝統を継承しつつも新しい文化を取り入れながら発展してきました。資生堂の企業文化誌『花椿』のウェブ版『ウェブ花椿』では、そんな銀座の過去と現在について考える「現代銀座考」を連載し、好評を博しています。その第2章となる「銀座バラード」(2022年6月から2023年5月まで)*は、モノの記憶を映し出す石内の写真から、森岡督行が物語を紡ぐかたちでうまれました。
本展では、「銀座バラード」のために石内が撮り下ろした写真から、未発表のものも含む約30点のオリジナルプリントを紹介します。
2023年は関東大震災から100年という節目の年にあたります。銀座はその歴史を通じ、大きな震災や戦禍から蘇ってきた復興の象徴ともいえる街でもあります。最近は海外からの観光客を含む多くの人が戻ってきました。変化していく銀座で石内が捉えた品々から、さまざまな記憶や物語を想像しながら銀座の魅力に改めて気づいていただける展覧会となりましたら幸いです。
主催:株式会社 資生堂
会期:2023年8月29日(火)~10月15日(日)
会場:資生堂ギャラリー
〒104-0061 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル地下1階
Tel : 03-3572-3901
開館時間:平日 11:00~19:00 日曜・祝日 11:00~18:00
休館日:毎週月曜日(※月曜日が祝日にあたる場合も休館いたします。)
入場無料
弊社では、展示スペースの運営管理を行っております。
詳しくは、MANAGEMENT OF CULTURAL FACILITIES をご覧ください。